さぽろぐ

日記・一般  |札幌市北区

ログインヘルプ


2009年09月07日

まちづくりフェスタ2009

去る5日、札幌エルプラザで開かれた「まちづくりフェスタ2009」に参加しました。副題は、暮らしの中で見つけよう あなたに合った「まちづくり」。まちづくり活動はどんな活動をしているのか?、地域活動に活かせるだろうか? という想いから行ってきました。

会場の大ホールに入ると、周囲に18団体のPRブースがあり、パネルをバックにずらっと座っていました。一般参加者は真中に用意された6個のしまに分かれて座りましたが、各団体からの熱視線を感じました。

最初は、北海道日本ハムファイターズ シニアディレクタの土田さんの講演。道民球団として家族、職場、地域で話題にして頂けるようなスポーツコミュニティづくり(少年野球教室、小学校や施設の訪問、小学校の招待、トークショウ、サイン会、球場のオープンカフェに道内各地の名産品を出店、後援会の作り方の相談など)、ファンサービスは、ムリなく、公平に、長続きすることをする。選手には、事前準備の全力、意思(気持)の全力、身体の全力を要求している。今期のバッテイングが好調なのもうなづけます。選手の裏話なども紹介され楽しい講演会でした。

後半は、キャスターの林美香子さんの司会で、参加者と活動団体との交流会です。しま毎に1団体の代表が加わり参加者と座談会をしました。自分が参加したしまには「北海道開拓の村ボランティア」の方が加わり司会をされました。司会者がボランティアを始めたきっかけは、定年退職後の時間を有効に使いたいということでした。活動内容を紹介した写真付きの冊子が配布されたので、それを見ながら活発に質問が出されました。曜日ごとにグループを作り建物などを説明しているそうです。何時から説明している?、人前で説明できるまでどれくらいかかる?、交通費は出る?、入場者数はどれくらい?、一番賑わうのはどんなとき?、どんな人が多い?等など。

ブース巡りでは、①和・ハーモニー音楽療法研究会、②札幌建築鑑賞会、③北海道ブックシェアリングを訪れました。①ではトーンチャイムなどの楽器を使った音楽療法の様子をビデオで見せてもらいました。②では札幌軟石の建造物を発掘しマップに印を付けたり、写真付きの解説本を出版しています。札幌軟石の発祥の地は南区の石山。見所も多く広いので今年から2年かけて調査するそうです。③は北海道新聞や札幌市のホームページでもたびたび紹介されていたので、大変興味をもっていました。不要になった本は個人情報さえ書かれていなければ、線が引かれていたり、書き込みがされていてもかまわない。貴重な資料は大学図書館・博物館に橋渡しもしているそうです。

最後にお楽しみ抽選会が行われ、幸運にも地元で採れた野菜の詰め合わせが当たりました。
ありがとうございました。いろいろな係わり方があると思うのでじっくり考えていきたい。

  


Posted by 中嶋 at 15:40Comments(0)中嶋